暦の上では立春を迎え、1年で一番寒い季節を迎えました。霜柱、氷、雪など冬ならではの自然事象に触れながら太陽が外気を温めてくれる時間帯を見つけて、園庭や散歩を楽しんでいきたいと思います。
先月末の「おみせやさんごっこ」では、どのクラスも紙袋を下げて品物吟味。その表情がとても真剣でかわいかったです。はいチーズの配信を楽しみにお待ちください。おやつ後は、りんごさんとお世話になっている商店街の皆さんに品物のプレゼントに行きました。「こんにちは、みどりのおかほいくえんです。」という可愛いみんなの声に、快くお店に入れて頂きました。3年ぶりのふれあいはとても楽しく、嬉しいひと時でした。帰りに「あっ!みて~かざってくれるよ~」と店頭で品物を発見して笑顔がいっぱい子ども達でした。
2月は鬼登場の「豆まきごっこ」があり企画を色々検討中です。炒り豆は毎年りんごさんが担当、前日ホットプレートから香ばしいお豆の匂いか保育園いっぱいに広がります。小さいクラスは紙まめ作りで豆まきの準備をします。子ども達だけではなく、大人も邪気を払い心の中の鬼…を追い出したいですね。コロナウイルス、インフルエンザ、胃腸炎等感染症に十分注意し、健康に気を付け過ごしていきましょう。
園長 小川優子